2024年02月19日オンライントレード記録 これまでの経過

spot_img

デイトレード中に部屋の電気が落ちる、電気料金払っていませんでした

とはいっても、急いで近くのコンビニに行って電気料金払って、なんとか30分後にはデイトレ再開。その時点で時刻は午前10時。

持ち越していた株
1.3687 フィックスターズ 単元未満株@3株
2.4080 田中化学研究所 100株

主な新規購入株
1.6858 小野測器 100株

●結果
+144円
つまり田中化研がなければ(小野測器3800+フィックスターズ546=4346円の利益だった)画像参照

・田中化研に関しては、そもそもが買った状況やタイミングが悪かった。かなり高値をつけたところでエントリーしたもので、いうまでもなくその後は下落。というよりも、自分自身では上がると思い込んでいた。
そんなわけで、買ったときと同等の価格、あるいは極力近い価格に近づいたら売ろうと考えていた。しかしながら結果的にはそこまで戻らず。
・フィックスターズについては予想外にもプラスを持続。これについては自分自身、まったく考えてもいなかった。
※以前買った100株を持ち続けていたら、いまごろは15900円の利益。

その他細々としたもの

約一ヵ月ほどまえに売却した銘柄を現在でシミュレーションしてみた

気がつけば合計金額「15万1550円」
そのときは焦りまくって売り払ったのですが、いまになってみると結構な額です。スマホを使って売ってしまったことを後悔しています。

補足:
ispaceは値動きが激しすぎてなかなかついていけない。上下に変化する値動きに狙いをつけて、ここぞとばかりにエントリー。(←そもそもが、このアホな手法が間違い)
案の定、エントリー後に株価は落ち込み、鼻血が出そうになる。このようなやり方ではなく、ちゃんとチャートを確認してからエントリーすべきだとわかりました。

【参考リンク】Reference link
2148 アイティメディア 株式情報

More from this stream

Recomended

歌舞伎町は思い出深い街。区役所通りに昔存在していたキャバクラ摩天楼

キャバクラ摩天楼は、オープン当初は案外繁盛店であったはず。だがなぜか、その後は下火になっていったな。今からおよそ15年くらい前、区役所通り沿いに「摩天楼」という店名のキャバクラがあったはず。そこに私は足を運んで男のオアシスを満喫したのでした。

歌舞伎町キャバクラ「キャッツ」上京したばかりの私にとってはあまりに刺激的だった

キャバクラ「新宿 CATS キャッツ」とは、キャバレーとクラブを組み合わせた「キャバクラ」という新語が世の中に登場してきたときに話題となった店。キャッツがオープンしたのは、今から38年ほども前。昭和60年あたりで当時は今とは違って景気も良く、東京都民は皆、浮かれ気分で夜の繁華街を闊歩していたものです。

ダン・ブラウン作- ダ・ヴィンチ・コード 世界中で7,000万部を売り上げたミステリー小説

ハーバード大学教授で宗教象徴学を専門とするロバート・ラングドンを主人公とした長編推理小説。同作者の人気小説、オリジン、ロストシンボルと同様に本作でも力強い女性パートナーが登場する。フランス司法警察暗号解読官のソフィー・ヌヴォーという美人女性で、彼女の活躍ぶりを真に見せつけられるのも本作の大きな魅力です。いきなり殺人の現場からはじまるこのダヴィンチ・コードは手に汗握るシーンの連続で構成されているといっても過言ではありません。

以前、ウェブサイトをハッキングされてしまいましたが、ここで復活します。

ある日、突然、Google先生から通知メールが届いたとき、びっくり仰天した私。「致命的なエラーが検出されました」メールを開いてみると、そのような内容でした。急にそんなことをいわれても、こっちはなんのことだかわかりやしない。

大都会東京、不夜城ともいえる歌舞伎町 私にとってはまさに魅惑的な地区です

歌舞伎町には創作のネタがたくさん。 東京の中でも危険の街と知られ、またどこか下品で怪しげな印象をもたれている歌舞伎町という地区。長年においてアジア最大の歓楽街と目されたこの盛り場は、私にとってさまざまな仕事体験をもたらしてくれた街でもあり、また多種多様な人間模様を見せてくれた街でもあります。

小説を書き始めた当初から拘っていたのは、復讐というテーマでした

自分が愛する大切な人の命が奪われた場合、借りはきちんと返すべき。私は小説を書くうえでの核となる部分、すなわちテーマというものは根本的には三つしか存在しないと考えています。それは「奪還・獲得・復讐」。この三つです。